-はじめまして、佐竹です!-
みなさんこんにちは。株式会社シェイプアップの佐竹です。
今月は僕がメルマガ担当させていただきます!どうぞお付き合いください。
5月に営業として入社して、あっという間に半年が経ちました。
これまでは現場で設営などの仕事をしていたのですが、営業職は初めて。
最初は「ちゃんと話せるかな…」と不安ばかりでしたが、最近ようやく慣れてきて、お客様から直接ご依頼をいただけることも増えてきました。
SNSやこのメルマガを通して、以前お取引のあった方から「久しぶりにお願いしたい」とご連絡をいただくこともあり、仕事のつながりってありがたいなあと日々感じています。
-「軽便」のご依頼がつないでくれたご縁-
ちょうど最近も、前回のメルマガで紹介した「岩手県から曲録(軽便)レンタルのご依頼をいただいた」という内容を見て、別のお寺さまから「うちでも曲録(軽便)を借りたい」とお問い合わせをいただきました。
前回は“法戦式”という儀式でのご利用でしたが、今回はなんと“結婚式”でのご依頼。
まったく違う場面で同じ道具が役に立つというのも、なんだか面白いですよね。
誰かの人生の大切な瞬間を支えるお手伝いができていると思うと、とても嬉しくなりました。
-お寺や神社で“お祭り”?意外なご依頼-
お寺や神社というと、葬儀や法要などの厳かな儀式を思い浮かべる方が多いと思います。
僕も最初はそうだったのですが、実は地域のお祭りやイベントの会場になることも多いんです。
たとえば、地元の秋祭りで模擬店を出すことになった町会さんから、葬儀社さんを通して「綿菓子機や鉄板を貸してほしい」といった依頼をいただくこともあります。
はじめて聞いたときは「え、葬儀社さんからお祭りの相談!?」と少し驚きましたが、よく考えれば、地域の方と日頃からつながりを持っている葬儀社さんだからこそ、そうした相談が集まるんですよね。
レンタルの仕事を通して、地域のいろんな関係性を垣間見る瞬間でもあります。
-秋はイベントシーズン真っ盛り!-
この季節は運動会やフェス、区民まつりなど、イベントの多い時期。
僕たちレンタル業者も毎年この時期はフル稼働です。
ただ、天気だけはどうにもならない…!
強風でテントが立てられなかったり、雨でイベントが中止になったりと、
毎週のように天気予報とにらめっこしています。
どうか今週末は晴れてくれ…!と祈る気持ちは、きっと全国のイベント関係者が共感してくれるはずです。
-寒くなってきたら…ストーブレンタルもどうぞ-
それにしても最近、急に寒くなりましたよね。
ついこの間まで冷房をつけていたと思ったら、2日後には暖房を入れている――そんな日もあるくらいです。
気温の変化で体調を崩さないように気をつけてくださいね。
そろそろストーブレンタルのご依頼も増えてくる頃ですので、イベントや屋外作業での暖房機材が必要な際は、ぜひお気軽にご相談ください。
今月もどうぞよろしくお願いいたします。

