月別アーカイブ: 2025年4月

さあ、祭りの季節到来です!~「徳之島祭り」in 尼崎~

皆さんこんにちは。株式会社シェイプアップの日野でございます。早いもので今年も4月に突入しましたね。気が付けば桜も満開、プロ野球も開幕しました。野球好きの方にとっては、待ちに待った楽しみなシーズンの到来ですね。先日、プロ野球の開幕戦のテレビ中継を見ながら、今年、タイガースが優勝すれば大阪がとても盛り上がり、色々なイベントが、、、、。などとついつい皮算用してしまいました。スイマセン。(笑)

ー第12回徳之島祭り―
例年、4月の第一週の土日、今年は、4月5日(土)・6日(日)に、「徳之島祭り」が開催されました。この「徳之島祭り」は、徳之島町 天城町 伊仙町の主催で行われ、特大サイズのジャガイモやタンカンなどの特産品の販売が行われたり、ステージでは、島唄の歌い手によるライブが行われたりします。毎年、多くの来場者で賑わいを見せますが、昨年は、公園の周りの人だかりのために、駅の改札からしばらく出られなかったという人もいらっしゃったようです。
そんな「徳之島祭り」ですが、今年、私ども、株式会社シェイプアップは、この徳之島祭りの会場の設営のお仕事を頂きました。

「徳之島祭り」のポスターはこちら ↓
https://www.town.amagi.lg.jp/docs/3839.html

ー阪神尼崎駅前中央公園と阪神園芸様ー
会場となるのは、阪神尼崎駅前中央公園で、この公園は、タイガースの本拠地、阪神甲子園球場のグラウンド整備を担当されていることで有名な阪神園芸様が管理されている公園です。最近、この公園は、新しくリニューアルされ、おしゃれなショップやカフェが出店されるなど素敵な空間に生まれ変わっています。また、障害者の方々のためのトイレの設置や点字ブロックが所どころに敷設されるなどの配慮が行き届いています。このようなことからも、公園全体の景観を損ねないよう、またカフェなどの店舗営業の妨げにならないよう、さらに公園を利用される方々(とりわけ視覚障害者)の安全面に配慮し設営のレイアウトを考えました。その際、阪神園芸様の社員の方々がとても親切にまた的確なアドバイスを下さいました。さすがは、かの有名な阪神園芸様ですね。とても高いプロ意識を感じました。この場をお借りし、厚く御礼を申し上げます。

尼崎駅前エリアについて詳しく知りたい人はこちら ↓
https://amagasaki-area.jp/

―テント・ステージ設営中のできごとー
今回、そんな阪神園芸様のアドバイスを頂きながら、テントやステージの設営をしていると、自転車で公園を通り掛かった方から、「何、建ててんの?なんかやるんか?」とか「手伝(てつ)どうたろか?」など非常に気さくにお声を掛けて下さる方が何人かおられました。
みなさんとてもフレンドリーで、また愛嬌に溢れとてもユニークなお話をして下さったお陰で、我々もしばし和やかな気分になりました。
さすが、あのダウンタウンのお二人を輩出した尼崎ですね。笑いのセンスと距離間のつめ方が絶妙でした!
とは言え、お怪我でもされては大変ですので、設営のお手伝いは、お気持ちだけ頂き、丁重にお断りさせて頂きました。

皆さまの励ましとアドバイスの元、なんとか会場の設営も無事に終了しました。また、この徳之島祭りも大変盛り上がり、無事に終了したようで安心しました。
今回のお仕事においても、さまざまな方々と触れ合うことができました。とりわけ阪神園芸様から教わったプロ意識そして顧客志向の考え方は、私も大切にしていきたいと思います。

長かった冬も終わり、とうとう春本番を迎えました。イベントの大小に関わらず、私どもシェイプアップは、皆さま方のお役に立てますよう努力して参ります。
何かご相談ごとやお困りごとがございましたら、遠慮なくシェイプアップまでご連絡下さい。